海外に行ってみた。27歳で留学・ニュージーランドワーホリからはじまった私の海外生活

海外に恋して、年に1回の長期休暇を使って海外旅行をすることが人生で唯一の楽しみだった、ごく普通の会社員女子。27歳でついに転機が訪れた!フィリピンで語学留学、ニュージーランドワーキングホリデーに行き、海外生活がスタート。夢は「スケールの大きい人生を送ること」と、大好きな英語を使って世界で活躍できる女性になること!

続・SorryじゃなくてThank youで!

こんばんは。

メルボルンもだいぶ涼しく 寒くなってきました〜。

オーストラリアは季節は日本と真逆なので、これから秋 冬になります!


f:id:nami-k:20190410174158j:image

ハウスメイトたちに30歳の誕生日をお祝いしてもらったときの写真。

みんなありがとう。

 

 

さて、かれこれ約3年前にこんなことを書いたのだけど 

《詳しくはこちら》

SorryじゃなくてThank youで!感謝の心を持つことの大切さを外国人から学んだときのお話。 - 海外に行ってみた。27歳で留学。NZワーホリへ

 

最近それについて

よく考えたり気付くことが多くなったから改めて

 

今回はその続編です!

 

 

 

海外生活をされてる方は

同じことを感じたことがあるんじゃないかな?

と思うのだけど

 

日本人は謝る習慣が強い!

 

簡単にSorryをぽろっと言ってしまう傾向があるということ。

 

 

10代の頃の私は特にその習慣が強くて

学校でもバイト先でも

悪くもないのに「すみません」って謝りまくってたと思う。笑

 

簡単に、悲劇のヒロインぶって 私が悪いんだ…とか

すみませんって謝る言葉を言えば全て解決されるなんて

おかしな考え方を持っていた部分もあります。

 

 

お客さんにも「すみません」「申し訳ございません」

友達にも「ごめん」

 

そんな言葉を多発していたあの頃。

 

 

 

ワーホリをして海外生活が長くなってきて

こっちに染まってきたのか?

私の考え方もかなり楽観的に変わり笑

 

今では

日本人が私に悪くないのに「ごめん〜!」って言うと

違和感を感じるようになったほどです。

 

 

 

・日本人が住むシェアハウスにて

 

リビングでくつろいでて

料理しよ〜っと!とたまたまキッチンを使おうとしたら

ちょうど料理をし終えた日本人ハウスメイトに

 

「ごめん!」

 

???(なんで謝ってるんだろう?)

 

私がその子のせいで

キッチン使うのを待っていたんじゃないかと

思ってたようです。笑

 

  

・食器を洗おうと思ったら

シンクの中に誰かの使ったものが置きっぱなしだった時

 

「あ〜、ごめん!」

 

???

 

どうやらその子の洗い物だった様。

ご心配なく、あなたのものを洗う気は全くなかったよ

なんて思ったり。笑

 

全然邪魔じゃなかったんだけど

邪魔になっててごめんって意味だったんだと思う。

 

 

・仕事のときも、シェアハウスの生活の中でも

 

日本人の誰かに

助けになれば、ただ喜んでもらえればと思って

進んで手伝ったら

 

「ごめんね」

 

???

 

…あんまり嬉しくなかったのかな?

何で謝るんだろう?

「ありがとう」って言ってくれると思ってた(涙)

 

 なんて思ったり。

 

 

こんなことは

これだけじゃなくてまだまだあります!

 

 

 

そう、日本人は

「すみません」「ごめんなさい」など

謝ることが癖になってしまっているように感じます。

 

それを挨拶並みに連呼しているされている。

そして、みんな空気を先読みしすぎている。笑

 

 

ジャパレスで働いているときも

「Sorry!」って言ったら

(お客さんが話し中のところ間を割り込んで料理を置こうとしたから笑)

 

なんで謝るの?

Sorryなんて言わなくていいんだよ^^

日本人ってすぐ謝るよね〜hahaha

 

って、ローカルのお客さんにも言われました。

 

 

 

こっちでは

電車やトラムの中で誰かにぶつかったときなど

ローカルの人もSorryって言葉は使いますが

みんなのSorryはとても軽い!

 

私も隣の人にぶつかって謝ったら

笑顔で「大丈夫だよ^^」って。

 

ぶつかられたときも

Sorryを言われることが何度かありましたが

謝る側も笑顔で言う方がちらほら。

 

笑顔で謝られても全然悪い気がしない!

 

 

それ以外はあまり

日本人以外から簡単にSorryを聞くことはない気がする。

お店の店員さんからも、友達からも。

 

これまで

ベネズエラ人、ウルグアイ人、フランス人、ベルギー人など

いろいろな人たちと暮らしてきましたが

彼らは全然謝りませんよ!

(特に欧米、南米系。みんな楽観的。人によるけど。)

それでたまにイライラしたのも事実。笑

 

 

 

それに比べて

日本人のSorryは毎回とても重い。笑

 

どんなときも、軽く謝られても

回数が多いととても重く感じるのです。

 

何をする度 される度に

ごめん ごめん ごめん 連発だと

とーっても重い!

 

 

 

だから、

SorryよりもThank youを使おう!

と思うのです。

 

私も日本人同士だと

つい謝る言葉を簡単に使いがちになるときもあるけど

こらえて「ありがとう」を言うようにしてる!笑

 

 

 

〜させちゃってごめんね。。

 

じゃなくて

 

〜してくれてありがとう!

 

 

こう変えたら

言う方も言われる方もハッピーになる!

みんな笑顔になれる!空気も晴れやかになる♩

 

そんな気がします。

 

これは海外に住んでる方だけじゃなくって

日本にいる方、友人たちにも伝えたいこと。

 

SorryよりもThank youを言う方が

とっても気持ちがいい!

 

 

最近は意識しなくても

Thank youがぽろっと言えるようになりました。

(前は意識しないとなかなか言えなかった笑)

 

感謝の言葉を言うことが

今は習慣になっています^^

 

 

 

冒頭にも載せましたが

ぜひこちらも合わせて読んでみてください☺︎↓↓↓↓

SorryじゃなくてThank youで!感謝の心を持つことの大切さを外国人から学んだときのお話。 - 海外に行ってみた。27歳で留学。NZワーホリへ

 

お読みいただきありがとうございました!